ビックリした新しいサービス

2010-07-29-Thuパソコン

Street Slide
いつものように RSS リーダーをチェックしていたら、気になるニュースを発見。


『マイクロソフト、新しい視点の街路写真表示技術「Street Slide」を披露』


ニュース記事を読んで Youtube の動画を再生してない時点では

『どうせ Google の「Street View」みたいなものだろう』と思って、 Youtube の動画を再生してみたら驚いた。
もっと読む →→
スポンサーサイト



我が家もインターネットに接続できました。但し EMOBILE(イー・モバイル)

2009-11-02-Monパソコン

emo_20091102173110.jpg
いろいろな方からお問い合わせをいただきました。
「メールは届かないの?」
「ホームページの更新できないの?」
などです。

理由は  一宮町の光ファイバー事情とわが家のネット接続状況 で書いてある通りです。

実は、スグにネットには接続していました。

一宮町の光ファイバー拡大のために

2008-12-04-Thuパソコン

一宮町の光ファイバー拡大のために僕が住んでいる千葉県一宮町には、まだ光は来ていません。ADSLです。

しかも同じ町内でも、ADSLに接続できない場所もあります。一宮町は今や全国の中でもサーフィンショップが多い町でサーファーも多く移り住む町ですが、未だにISDN接続の人もたくさんいます。

僕の住んでいる場所は幸いなことに、ADSLで接続できていますが、そんな町に「光ファイバーを導入してもらおう。」という動きが広がっています。

正直に言うと、僕自身は「ADSLでもイイかな~」と思っています。インターネットに初めてふれたときはダイアルアップ接続でした。接続時間を気にしながら、ネットサーフィンをしたものです。

なのでADSL接続になったときは、その速さに感動したし、接続し放題なんて夢のようでした。

というわけで「今のままで十分」という気持ちもあります。でも一応業界のはしくれという立場としては、早速署名して提出しました。「速ければ速いほうがイイ」に決まっているので。

そういうわけで、「一宮町民よ! 立ち上がれ」
とは言ってみましたが、一宮町民でこのブログを読んでいる人はいないでしょう。きっと。

もし一宮町民の方が、このブログを読んでいて、まだ署名をしていないなら署名しましょう。おそらく用紙は役場にあると思いますよ。

ホームページ制作

Gmail のテーマ変更をしてみました

2008-11-21-Friパソコン

Gmailのテーマ変更
ホームページ制作の仕事をしていると、家でも会社でも外出先でもどこでもメールをチェックできたり、迷惑メールは勝手に振り分けてくれたり、いろいろ便利なので、Gmail を使っています。

Gmailのテーマを「草原」にしてみました。

設定を変更する時に、住んでいる地域を入力できたので「ははぁ~ん こいつは多分時間帯によって、デザインが夕方になったり、夜になったりするんだろうな。」と思ったのですが、特にそんなことも無く、この青空のままです。

iGoogle にしても、背景のデザインを変更できたり、Google の遊び心がちょっと好きです。

ちなみに Gmail とは
引用==========
GmailとはGoogleが無料で提供しているウェブメールサービス。
4.9GB以上の大容量と、Google の検索技術を搭載した高度なメール管理機能を備えている。
通常無料のウェブメールサービスだと、ポップアップ広告などが表示されるたり、目障りなバナーが表示されるが、Gmail では関連性の高いテキスト広告や関連ウェブページへのリンクがメッセージの横に表示されるので、邪魔にならない。
==============
という感じです。

テーマの変更は Gmail 画面の右上「設定」から変更できますよ。

Google Mania

ホームページ制作の効率がアップ? その2 キーボード

2008-08-21-Thuパソコン

キーボード ホームページ制作 千葉県 ブロッサムホームページ制作の効率がアップするアイテムがさらに増えました。それは、キーボードです。

以前使ってたキーボードは Ctrlキーと Shiftキーの調子が悪くなってしまい、スゴく不便でした。そこで奮発してNewキーボードを購入!! こいつが値段のワリにはスバラしい。なんか立体的になっていて、それがストレスを軽減するらしい。一番のポイントは右手で打ち込むエリアと、左手で打ち込むエリアが独立してて、それぞれが逆Vに広がっているので、非常にラクです。

僕なんかは、まだブラインドタッチが完璧ではないので、練習用としてもちょうどイイと思っています。

ボタンに自分用の設定もいろいろ出来るらしく、また効率アップのアイテムが増えました。

はたして本当に効率アップできるか?
© 千葉県でホームページ制作 「いっちょまえに成るまで」. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG
ホームページ製作 千葉県 ブロッサム