Gmail のテーマ変更をしてみました
2008-11-21-Friパソコン

ホームページ制作の仕事をしていると、家でも会社でも外出先でもどこでもメールをチェックできたり、迷惑メールは勝手に振り分けてくれたり、いろいろ便利なので、Gmail を使っています。
Gmailのテーマを「草原」にしてみました。
設定を変更する時に、住んでいる地域を入力できたので「ははぁ~ん こいつは多分時間帯によって、デザインが夕方になったり、夜になったりするんだろうな。」と思ったのですが、特にそんなことも無く、この青空のままです。
iGoogle にしても、背景のデザインを変更できたり、Google の遊び心がちょっと好きです。
ちなみに Gmail とは
引用==========
GmailとはGoogleが無料で提供しているウェブメールサービス。
4.9GB以上の大容量と、Google の検索技術を搭載した高度なメール管理機能を備えている。
通常無料のウェブメールサービスだと、ポップアップ広告などが表示されるたり、目障りなバナーが表示されるが、Gmail では関連性の高いテキスト広告や関連ウェブページへのリンクがメッセージの横に表示されるので、邪魔にならない。
==============
という感じです。
テーマの変更は Gmail 画面の右上「設定」から変更できますよ。
Google Mania
スポンサーサイト