ニューヨーク2日目

2008-12-22-Mon海外逃亡

かくれが・ニューヨークのテラスから


グランド・セントラル駅


アップルサイダーを飲む


ブライアント・パークのスケート場


ブライアント・パークのクリスマスツリー


チェルシーマーケット


キッコーマン


ニューヨーク・ウォーター・タクシー


自由の女神


ブルックリン橋


ワールド・トレード・センター跡地


トップ・オフ・ザ・ロック


Les Halles


「Les Halles」(レ・アール)のステーキ


タイムズスクエア
現地12月9日の話。

ニューヨーク2日目の朝、曇り空で天気予報によると雨が降るとのこと。アメリカの天気はアテにならないそうなので、空を見ながら歩くことになりました。

まずは「Grand Central Station」(グランド・セントラル駅)へ。日本でいろいろ調べているときから、来てみたかった場所で、中はとてもステキ。ここもおすすめの場所です。今日はここで「Metro Card」(メトロカード)を購入。

昨日の「ポート・オーソリティ・バスターミナル」より、安心して購入できました。「ポート・オーソリティ・バスターミナル」は場所柄なのか、黒人の方が多く財布を出すことに抵抗がありました。

黒人の方を差別するわけではないのですが、若い子がヒップポップスタイルでキメていると、どうしてもヤバそうに見えてしまうのです。

グランド・セントラルの中にはショップや飲食店もたくさんあって、次回来たときには必ずご飯を食べたい場所です。ここのショップでラップトップのケースを購入しました。

続いて「Bryant Park」(ブライアント・パーク)のホリデー・フェアへ。ニューヨークに行く前によくチェックしていたブログ「ニューヨークの遊び方」で紹介されていた、このタイムリーなイベントを見に行きました。

このブログで紹介されていた、ワッフルも美味しそうだったのですが、それよりもその隣のお店で売っていた「アップルソーダ」に興味があって、そちらを購入。

アップルサイダーと言っても炭酸が入っているワケではなく、暖かいアップルジュースという感じ。昨日より寒くはないとはいえ、千葉よりも寒いワケで、とても体が温まりました。他にもクリスマスツリーやスケートリンクがあって、たくさん人がいました。

次に、「Chelsea Market」(チェルシーマーケット)へ。マーケットと言っても、「ビルの一階がグルメ街になっている」という感じの場所です。

その中の「The Lobster Place」(ロブスタープレイス)で、「ソバ・サラダ」と「スパイシー・シュリンプ・ロール」を購入。シュリンプロールにキッコーマンの醤油をかけて美味しくいただきました。ほかにも美味しそうなお店がたくさんありました。

次に日本から予約していた、「New York Water Taxi」(ニューヨーク・ウォーター・タクシー)に乗るために、「South Street Seaport」(サウスストリートシーポート)へ向かいました。

この間にニューヨーク地下鉄を初体験。感想は「普通。」「安全になった」という情報は知っていたのですが、その通りのようです。

時間に制限がある場合はバスより地下鉄がベターでしょう。ただし、「アメリカはすべて場所による、エリアによる」ということは肝に銘じましょう。

今回は街並みを見たかったので、バスを利用。地下鉄に乗ったのはこのときだけでした。でもここでバスがまったくこないという、ニューヨークの罠にハマりサウスシーポートまで走ることになりました。

ギリギリでニューヨーク・ウォーター・タクシーに乗船。タクシーといっても船で、普段はふつうに通勤の足になっているようです。今回は自由の女神の前を通り、ブルックリン橋の下をくぐるというツアーを予約していました。

夕日からネオンに変わるニューヨークを見たかったのですが、曇りだったので夕日は見れず残念。でも船上から、ニューヨークの夜景を見れるこのツアーはとてもリーズナブルで満足<でした。

船をおりて「World Trade Center」(ワールド・トレード・センター)跡地へ。見学デッキがあるのを予想していたのだが、すでに無くなっているようで、駅へと続く歩道橋から中を見ました。ただの建築現場でした。

ただ高層ビルが密集している中に、広い空間が「ぽっかり」と開いていて、とても変な感じです。実際に現地に言ってみると、その空間は思った以上にデカく、7年前のあのニュースを聞いたときのことを思い出しました

次にロックフェラー・センターの展望台「Top Of The Rock」(トップ・オブ・ザ・ロック)へ。ここは文句無しのキレイさ。「Central park」(セントラル・パーク)が近くに見えるのと、「Empire State Building」(エンパイア・ステート・ビルディング)を見れるということで、エンパイア・ステート・ビルの展望台よりもこちらが個人的にはおすすめです。

「アメリカと言ったら、ステーキでしょ。」ということで、ネットで評判が良かった「Les Halles」(レ・アール)へ、バスを乗り継ぎ移動。

日本でいろいろなレストランをネットで探したんだけれども、どれもドレスアップが必要で、今回は極力荷物を少なくしたかったので、ドレスコードが無しのこのお店を選択。味は最高。とても美味しかったです。この旅で1・2位を争う美味しさ。価格も他のお店と比べてリーズナブルでおすすめです。

最後は夜のタイムズ・スクエアへ。夜は夜でやっぱりパワーを感じる場所でした。新しく出来たチケット売り場のtktsは絶好のビューポイントです。また行きたい場所です。

そんなこんなで、ニューヨーク観光は終了。かなり駆け足で観光ポイントを回りましたが、妻は満足。今度はゆっくりと1週間ぐらいフラフラしたいです。

コメント
すばらしい
newyorkerですなw
445 | URL | 2008/12/12/Fri 00:10 [編集する]
すてきー
生存確認されましたぁ~~ww
さっちん | URL | 2008/12/12/Fri 13:02 [編集する]
ばらが枯れました
v-254
532 | URL | 2008/12/12/Fri 13:26 [編集する]
みなさま
>445
慣れたものです。

>さっちん
ギリギリのところで生存しています。

>532
kosakisan?
v-254?
ハナ (このブログを書いてる人) | URL | 2008/12/13/Sat 15:19 [編集する]

※コメントが認証されるまで、コメントは反映されません。ご了承ください。

※お問い合わせは、右列中ほどのお問い合わせからどうぞ。


 後でコメントを編集するかも知れない人は入力
 管理人だけにコメントを見せる場合はチェック
トラックバック
TB*URL

© 千葉県でホームページ制作 「いっちょまえに成るまで」. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG
ホームページ製作 千葉県 ブロッサム